外国人が日本のおもてなしで覚える違和感とは?日本は決まりがいっぱい!?

近年、日本のおもてなしの感覚は世界でも有名になりつつありますよね。しかし、日本人が誰かを自宅に迎え入れるときのおもてなしと外国人が誰かを迎え入れるときのおもてなしは若干違いがあります。日本人が外国人を迎え入れる時、外国人には混乱してしまうことがあるようです。それならば一体どのようなことに混乱してしまうのでしょうか。ここでは私のヨーロッパの出身の夫から聞いた、「日本の家は難しい」という話について紹介します。

お風呂に入るタイミングが決まっている

 日本人は夜お風呂に入る

外国人は朝シャワーを浴びるというイメージを持っていませんか?それは極めて正しい感覚です。外国人はリラックスするためにシャワーを浴びるわけではなく、基本的に体をきれいにするためにシャワーを浴びますから、仕事に行く前などにシャワーを浴びる習慣を持っています。
それに対して日本人はリラックスするという目的でお風呂に入りますから、夜お風呂に入る人が多いですよね。しかし、これは外国人にとっては外国に行った日本人以上に難しい問題のようです。

 お風呂とシャワーの違い

というのは、シャワーの場合は追い炊きなどをする必要がありません。お湯をためる必要もありませんので、いつでもシャワーを浴びることができます。たとえ家族が朝シャワーを浴びる習慣を持っていたとしても、夜シャワーを浴びることも可能なのです。水不足に悩まされている国家によってはシャワーの時間が決まっているということもありますので、このような場合は例外ですが、基本的にはシャワーはいつでも浴びることができるものです。
それに対して日本のお風呂というのはまずお湯を貯めなければいけませんそして誰かが入った後に少し時間を空けて他の人が入るとなると追い炊きをしなければならなくなりますよね。そのためにガス代がかかります。夜に貯めたお湯を家族が使い、翌朝誰か他の人が使おうとすれば、お湯はさらに汚れてしまう可能性が高いです。
そのため、日本では基本的に全員が夜、お風呂に入るという習慣があります。もちろん朝お風呂に入っても問題はありませんが、追い炊きをしなければいけないなどという手間や金銭的な負担を考えると、朝お風呂に入るという選択肢は無いわけです。

 お風呂に入る順番も決まっている

さらに日本の場合、家庭によっては一家の主が1番最初にお風呂に入るという習慣を持っている場合もあるのではないでしょうか。例えば私と夫が私の実家に帰省した場合、私の父親が最初にお風呂に入ります。母は「女はしまい湯で良い」という考え方を持っていますので、私よりも先に夫にお風呂に入ってもらうことを期待します。それから私がお風呂に入り、最後に母が入ります。
つまり、お風呂には夜入らなければならないし、入る順番も暗黙の了解の家に決まっているということになります。夫にとってはこれはなかなか窮屈なようです。

ホームステイでの過ごし方とホストファミリーとの関わり方!

2017.10.31

食事のルールがある

 食器の並べ方が不思議

家族揃って食事をとるときは、食器をテーブルに並べますよね。しかし、これも日本のマナーに基づくものではありますが、お箸は基本的に右手で持てるように並べます。お茶碗は左側、お椀は右側に置きますよね。このようなルールは知っていなければできることではありません。
実は日本は皿数が多いと言われています。夫がいうには、お茶碗、お椀、おかず、サラダ、漬物、など、お皿が違う場合、皿数があまりにも多すぎて何をどこに置いたら良いのかわからない、とのことでした。もちろん、お箸の置き方、お茶碗やお椀の場所はマナーと言えばマナーですので、「外国人でも知っておくべき」という考え方もあるでしょう。そして夫は今では問題なく食器を並べてくれますが、やはり最初の頃は何度も間違えていました。知っていなければならないマナーが多く、少々大変だったようです。

 全て食事が用意されている

また、私もホームステイをしたり夫の実家で生活をしたりして感じたのですが、外は特に夕食以外は自分で作るということが多いです。仕事等によっては起きる時間も人によって違いますし、そもそも家族揃って食事をするというのが大変ですよね。
私たちの場合、私たちが実家に帰省すると私の母が全員分の朝食を作ろうとします。母はもともと「女性が作って当然」といった家庭で育った人なので余計なのかもしれませんし、同じ日本人であったとしても「朝食は自分で食べて」という考えの家庭もあるかもしれません。しかし、私たちが実家にいると、母は「私が作らなければ」といった考え方を持っているようです。「私たちが自分でやるから」といっても、「そうはいかない」といったスタンスです。

 負担が増えるのでは?

そのため、いつも夫は「お義母さんがやらなくてもいいのに」と言っています。気を遣ってくれているという事は分かるのですが、たまに重荷になります。
もし、特に日本人女性にとってはキッチンは自分のお城、といったイメージを持っている人もいますよね。ですから他の人にキッチンには立ち入ってほしくない、冷蔵庫は開けて欲しくない、といった気持ちもあるのかもしれません。夫の実家や海外の友人の家に行くと、「冷蔵庫にあるものは好きに食べていいよ」と言われるため、私もそのギャップに驚きます。

寮、ホームステイ、アパート、留学中はどれがおすすめ?寮編

2018.01.15

日本人のおもてなしは外国人にとってはやり過ぎ?

確かに日本人のおもてなし精神は世界的にも人気がありますが、その一方で外国人からしてみるとやり過ぎなのではないか、と思われることも少なくありません。暗黙のルールが多いというのも、外国人にとっては大変なようです。外国人を自宅に迎える時は「こうしなければならない」ではなく、もう少し融通を効かせてみると良いかもしれません。

ホームステイのコーディネーターとして働いて分かった外国人と働くコツ

2018.02.26
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA