バイリンガル幼稚園という言葉を聞いたことがあるでしょうか。その名の通り、英語を楽しく学びながら子供を成長させることができる幼稚園だと言われています今後は英語が必要になると言われる昨今、幼稚園から英語をしっかり勉強できるというのは魅力的ですよね。バイリンガル幼稚園とは一体どのような幼稚園なのでしょうか。
外国語に親しむことができる
国際性を養う
幼稚園にもよりますが、バイリンガル幼稚園の英会話力は英検の準2級から2級のレベルを目指したものが多くなっています。外国人とのやりとりを取り入れ、自己満足ではない英語力を目指します。また、帰国子女等の受け入れも積極的に行っています。
日本の英語教育はどうしても自己満足な英語教育になりやすい特徴があり、いざ海外に出ていくと英語が全然通じないという経験をする人も少なくありません。そんな中、実際に使うことができる英語を学ぶ機会を得ることができ、その後の人生に大きな影響を与えることが可能なのです。
外国人の子供の受け入れ
日本にも多くの外国人が住んでいますよね。しかし、もしもその人が日本語をしゃべることができない場合、普通の幼稚園に通うという事はなかなかできることではありません。
バイリンガル幼稚園の場合、外国人の子供も積極的に受け入れる傾向があります。その子達から外国語を学ぶこともできますし、その子たち自身も日本語を学ぶことができます。一緒に生活をすることにより、お互いの良いところを受け入れることができるのです。また、外国の文化などを寛容に受け入れるため、外国人の子供にとっても疎外感を感じることがありません。
自立した考え方を身に付ける
英語だけ話せても仕方がない
日本人は、よく「英語を話したがるけれど話す内容がない」と言われることがあります。とにかく英語が話せないということにコンプレックスを持ち、英語に興味を示す割に話題力があまりないと言われるのです。そこには自分の意見をはっきりいうことができないという問題もあります。
そのため、バイリンガル教育では外国語で自分たちの意見をはっきりいうことが出来るように教育し、主体性を持たせるようにします。それにより社会で大きく羽ばたける人材を育てることができるのです。
外国の文化に寛容な姿勢を養う
日本は極めて単一民族に近い国です。そのためグローバル化、国際化、などと言われてもなかなか外国の文化が入ってくることがなく、外国の文化が入ってきてもそれはほとんどがアメリカの文化であったりなど、他文化にはあまり寛容でない一面があります。
バイリンガル幼稚園では他の文化を積極的に受け入れ、自分たちの文化と融合させながら生活していく術を学びます。外国の良さを見出し、自分たちの良さも維持しながら、自分たちのアイデンティティーを確立していくのです。
誰でも入園することができる
親が外国人でなくても良い
インターナショナル幼稚園などの中には、両親のどちらかが外国人でなければ入園できないなどというものもありますが、バイリンガル幼稚園の場合は親が日本人であったとしても入園することが可能です。そのため、子供に英語勉強させたいという意識さえあれば、バイリンガル幼稚園は強い味方になると言えるでしょう
私立だからお金はかかるかもしれない…が
バイリンガル幼稚園は基本的には公立ではありません。そのため、保育料というものは確かにかかってきます。しかし、例えば第二子の場合は半額であったり、第三子の場合は無料であったり、割引を設けている幼稚園もありますから、説明会の時などに確認してみると良いかもしれませんね。
また、給食が出てくる場合もあればお弁当を持参しなければならないということもあります。最近では子供のアレルギーや好き嫌いを尊重し、無理に食べさせる事はありませんが、家庭の都合によっても給食なのかお弁当なのか、確認しておくと良いでしょう。バイリンガル幼稚園の場合、外国人の指導のもと、自分たちで給食を作るという取り組みが行われる場合もあります。
家庭での教育も大切
子供に英語を勉強させたい、外国の考え方も受け入れられるようにさせたい、などと考えた場合、バイリンガル幼稚園は魅力があるかもしれません。しかし、だからといって幼稚園に教育を丸投げにしてはいけないのです。
教育は家庭での教育が何よりも大切です。家庭の中においても英語を教えたり、外国の文化を教えたり、様々な側面から子供に教育していく必要があると言えるでしょう。
コメントを残す